草木染め
自然の色×伝統技法
古くから暮らしの中で使われてきたハーブなどの天然染料だけを使い、上質な素材に、伝統的な技法で丁寧に染め上げました。
無漂白のオーガニックコットン糸を昔ながらの絞り染めの技法で染め、同じく無漂白のオーガニックコットンのパイルとのダブルフェイスに織り上げました。自然なムラが味わいのある表情をつくり出す、美しいタオルです。
レ・デクベール賞
フランス・パリのメゾン・エ・オブジェ2009にて、創造性と革新性に秀でた商品に与えられるレ・デクベール賞を受賞しました。
草木染めの例

色とりどりの花が咲き乱れるラークスパー畑。ラークスパーはポプリとしても人気です。染め上がりは涼やかなペールブルーに。

ヨーロッパでは古くから薬草として使われているカモミール。染め上がりは淡いイエロー。

鮮やかな赤のローズヒップの染め上がりはサーモンピンク。素材と違う色に染まるのも草木染めの趣深いところです。